■2月:アメシスト(紫水晶)
日本名では「紫水晶」という表記で同じ石を意味します。
水晶という石は有名ですが紫水晶とはあまり知られていませんよね。
アメシストは水晶で、紫水晶と呼ばれることからも分かるように、
紫色・藤色の色合いの石です。水晶類の中では一番高価であり、
淡いライラック色から、濃紫色まで幅広い色合いがあります。
英語名はamethystで、由来はギリシア語のamethustos(酔わせない)
からきています。これは、アメシストを持つと酔いを防ぐ働きが
あると信じられていたことによるものです。
日本では昔から、紫色を高貴の色としてきた風潮があります。
豪華な装飾品や絹製品にも何か紫が多いように思います。
アメシストは値段も比較的手ごろなところから階層・年齢を
超えて愛好者の多い宝石であると言われています。若い方でも
身につけられている方をよく見るようにも思います。
また、日本だけではなく海外でも、古くから紫色は高貴な色と
して敬愛され、英国王室やカトリック教会、仏教徒など
さまざまな人が好んでつけたといいます。深い愛、幸福、誠実、
勇気判断力、夢を与えてくれるパワーストーンです。
アメシストの石言葉はご存じですか??アメシストの石言葉は
「誠実」「心の平和」「高貴」です。落ちついた紫水晶に非常に
あった石言葉であると思います。
私の周りで2月生まれの人を思い起こしてみましたが兄が2月13日
ですが非常に落ちいついた性格で温厚な人です。「高貴」という
イメージはないですがおおまかに結構当たっているのかな??
■本サイト人気コンテンツ
★ どんな由来がある?
★ 本当の意味がある?
★ 誕生石の実状は?
★ プレゼントとして活用
★ パワーストーンについて
★ 星座石が人気の理由